[char no="1" char="フクコ"]こんにちは!
福を呼びこむフクロウ女子、
パラレルワーカー&めざせデータサイエンティスト!
フクコ です。[/char]
[br num="2"]
現在、AI、仕事、奪われる ➡ 不安
[br num="1"]
のように思っているヒトが多いようですが、
実際のところはどうなんでしょうか?
[br num="1"]
ちょうど私の会社も
まさにオートメーション化
の真っただ中にあります。(笑)
[br num="1"]
はたしてAIから仕事は奪われるのか、
これからも会社員として働いていけるのか?
フクコ的な考えをお話します。
[br num="2"]
Contents
AI(人工知能)の導入は大失業時代につながるのか?
[br num="1"]
「マニュアル化されていて、
誰にでもできるような仕事は
AIに奪われる。
だから近い将来
単純作業しかできない
会社員は皆、失業する。」
と、よく言われています。
[br num="1"]
なので、これからは
あなたにしかない特別なスキルを
身につけないといけない
みたいなことを言っている
ヒトが多いようですが。
[br num="1"]
実は、逆に単純作業の人たちよりも
上司とされる
管理職の方が早くに失業するのでは?
と言っているヒトもいることを
ご存知でしょうか?
[br num="1"]
膨大なデータを一気に扱えて、容赦ない判断をするAIは管理職に向いている。
[br num="1"]
AIは膨大なデータを一気に扱えます。
そして、会社員にとっては最悪、
でも
経営者にとってはありがたい、
完全データ主義の
容赦ない判断をすることが出来ます。
[br num="1"]
そこに
「この子は数字は弱いし
間違えばかりだケド、
根はいい子なんだ」(>-<)とか、
そういう義理人情は
一切存在しません。(苦笑)
[br num="1"]
AIは不要なものを
捨てる能力に長けています。
そして管理職には
その能力が必須です。
[br num="1"]
その判断の仕方が良い、
悪いではなく、
結局、経営者目線で考えれば、
会社を存続するには
とにかく最小限にコスト削減して
効率よく利益を上げられる
最短な方法をとりたいと
いつも思っています。
[br num="1"]
そんな中で、
人件費は大きいです。
特に管理職は
長年勤めてきた
猛者たちが多いので
特に給料が高いのです。
[br num="1"]
そこをAIが代替できるなら
やっぱり会社としては
実行するでしょう。
[br num="1"]
フクコの会社は
去年からじわじわと
オートメーション化が
進められていますが、
部署にいた上司の2人が
去年いなくなりました。(>-<)
[br num="1"]
そしてすでに今年も
1人いなくなりました…
そのうちアガサ・クリスティーばりの
「そして誰もいなくなった」
になるのかなあ、
と思う今日この頃。(笑)
まあ、冗談はさておき。
[br num="1"]
AI導入段階の現在は
まだ何が起こるかわからないので、
現場でゴリゴリ仕事をしている
ヒト達は残って見守ってもらい
逆に管理職はもうあまり
必要ないのでしょうね。(苦笑)
[br num="1"]
でも最終的には単純作業をこなす会社員も減少する。
[br num="1"]
残念ながら、
単純作業しかできない会社員は
最終的には減少する傾向になると思います。
[br num="1"]
現場にAIが浸透して
現場をよく知っている人達が
細かく見守らなくても
AIだけで勝手に進むようになれば、
会社員は減らされるでしょう。
[br num="1"]
タイミング的に早いか、
遅いかの差です。
[br num="1"]
AIやオートメーション化が進むのは時代の流れ
[br num="1"]
AIやオートメーション化による
業務の効率化は
時代の流れなので
もう誰にも止められません。
[br num="1"]
なぜなら、近い将来ますますの高齢化で
労働力不足がもっと深刻化するからです。
[br num="1"]
いくら海外から足りない人材を補っても
まだまだ足りないのです。
[br num="1"]
そして、何より経営者はとにかく
どんどん上昇している
人件費を削減したい
と思っています。
[br num="1"]
AIの導入は
初期コストはかかりますが、
長期的に見れば
24時間365日
働いてくれるのですから
どちらが経営者にとってお得かは
もう明らかですよね(>-<)。
[br num="1"]
じゃあ、AIから奪われない仕事って何?
[br num="1"]
それなら、AIから奪われない仕事って
なんでしょう?
よくクリエイティブ性があり、
コミュニケーション性が必要な仕事
と言われていますが、
フクコはそこに
もうちょっと加えた
違った意見があります。
[br num="1"]
これからの会社員に必要な能力その1:AIを使いこなせる能力
[br num="1"]
よく「私、IT系じゃないから」
と、AIとか
オートメーションを
使いこなすための技術を
全く学ばず
自分は関係ないと
全てITの方に
任せている人がいますが。
[br num="1"]
もうそうやって
垣根を分けて部署ごとに
言われたお題だけをこなすのは
不可能になっています。
[br num="1"]
ITだからとか、
ITじゃないとか関係なく
AIをユーザーとして
使いこなせる能力があれば
あなたは
これからも会社員として
生き残れると思います。(^^)
[br num="1"]
これからの会社員に必要な能力その2:コミュニケーション能力
[br num="1"]
よく、システムの操作が
わからなくて
ITの人に電話しても
向こうが何を言っているかわからなくて
お互い何が何だかわからなくて
何の解決にもならない(苦笑)
ということないですか?
[br num="1"]
特に最近のシステムは
どんどん新しくなり
ますますユーザー側も
ある程度のIT知識が必要なため
自分から相手に歩み寄ることのできる
コミュニケーション能力は
必須になってくると思います。
[br num="1"]
さらに、
これからますます
海外からの人材が入り
国境や国籍を超える
ボーダーレスコミュニケーション
にもなってきます。
[br num="1"]
ということで、
コミュニケーション能力も
これからの会社員の大切な
スキルの一つとなるでしょう。
[br num="1"]
これからの会社員に必要な能力その3:独自のアピールポイントがある
[br num="1"]
これからはそもそも
仕事に必要とされるスキルが
変わっていきます。
[br num="1"]
自分で自らのアピールポイントを
磨いて光らせ、
それをちゃんとアピールできる人は
生き残ることができます。
[br num="1"]
とりあえず、がむしゃらに仕事して
昇進すれば、
後は部下に仕事を投げて、
自分は昇給で悠々自適、
はもうありえません。
[br num="1"]
実際、そんな感じだった
うちの上司たちはすでに
皆さん辞めております。(苦笑)
[br num="1"]
これからは、
「ヒトとAIがお互いに
仕事上のパートナーになる」
ような世の中です。
[br num="1"]
なので、
これからは、AIを使いこなせる能力と
垣根を越えた知識に精通していて
コミュニケーション能力が高いコトが
必要になっていきます。
[br num="1"]
まとめ AIやオートメーション化で仕事がなくなるのを受け身で待たずに、ちょっと考えを変えませんか?
[br num="1"]
AIによって
仕事は奪われるのか、どうなのか
フクコ的に語ってみました。
[br num="1"]
確かに近い将来
AIやオートメーション化で
会社員の人数は減り、
その役割が
変わっていくことでしょう。
[br num="1"]
なので今からちょっと
考えを変えてみませんか?
[br num="1"]
そもそも受け身に、
AIがあなたの仕事を
奪うかも(>-<)と
戦々恐々としているよりは、
急に仕事が無くなってもあわてないように、
別のキャッシュポイントを確保しておく
のはどうでしょうか?(^^)
[br num="1"]
複数キャッシュポイント
を持っていれば、
一つ一つのキャッシュポイントに
依存しないで
会社員でいられなくなり
他の仕事を見つけないと
いけなくなっても
あわてずにすみます。
[br num="1"]
だからこそ
フクコの推奨する
パラレルワーカー的な生き方が最強
だと思います。(^^)
[br num="1"]
最後までお読みいただき
どうもありがとうございます!!
[br num="2"]
フクコと一緒に頑張っていきましょ~。
[br num="2"]
パラレルワーカー&めざせデータサイエンティスト!
フクコ